「 水分補給 」 一覧
-
-
高齢者の水分補給にご注意を!気付かないうちに脱水症状に!
高齢者になるとトイレに頻繁に行くことが億劫になったり、おむつ交換の回数を減らしたいがために、水分の摂取を控えめにしがちです。必要な一日の水分量は1000mlから1500mlが理想です。水分の補給は高齢者にとって、脱水状態にならない為に必要なのです。 脱水症になると心身に弊害が生じます。初期症状は風邪のように微熱が続いたり、皮膚が乾燥したり、口腔内の乾燥など色々あります。脱水症を放置しておくと、症状が悪化します。 脱水症の特徴は、意識レベルの低下から昏睡状態に陥る場合があります。うわごとやせん妄・幻覚などの神経障害や認知症などの進行があります。 最悪の場合には、死亡するケースもあるので、水分補給 …